保育士、ママになる。

保育士として働き、母親になりました。保育士だから育児は完璧…?!って勘違いです。

長男の妊娠④~妊娠初期~

退職をして、順番が逆になってしまった入籍を無事済ませ、のんびりと過ごしていました。

のんびりと言っても、罪悪感や後ろめたさは消えることはなく、割りきって何もしない生活を楽しむという感じではありませんでしたが(((^^;)

すぐに主人と一緒に住みたかったけれど、

体調があまりよくなかったので、

落ち着くまでは実家にいることにしました。

 

すごく不思議な感覚でした。

ぼーっと起きて、ごはんを食べて、本を読んだりテレビを観たり。

こんな幸せなことはないってくらい、のんびりさせてもらっているのに、

全然笑えない。

つわりの気持ち悪さはあるけれど、我慢できないほどではないし、

もちろんお腹のふくらみもまだないから、

実感ができなくて。

妊娠経過自体にも不安が大きくて、

ため息ばかりついていたような。

 

切迫流産と言われたので、極力安静にしていました。

キリキリと痛かった下腹部もだいぶよくなり、

あぁ、やっぱり体を大事にしなきゃダメだなぁ。

実感はないけれど、絶対失いたくない命がお腹にある。それは事実で。

 

つわりで吐き続けたりすることはなかったけれど、食欲はあまりなくて、さっぱりしたものしか食べたくなくて、

体重は3キロくらい落ちていました。

 

妊娠初期って、みんなどんな気持ちなんだろう。

幸せ?不安?つらい?

それぞれ、みんな持つ気持ち。

幸せって、それはもちろんなのだけど、

幸せだからって不安がない人なんていないだろうな。

不安って、幸せがあるから悲しみにはならないけれど、複雑に色んな感情があるなかで、

1番正直な気持ちなんじゃないかな。

つらいって、体調にもよるし、人それぞれだけど、心のどこかにある自分の弱い部分で、

さらけ出せないからきっとつらいんだよね。

 

初めての妊娠、特に初期は、誰かの支えが絶対必要だと思う。

夫でも、親でも、友達でも、誰でもいい。

一人で抱えることは難しすぎる。

ネットの世界にも、同じ悩みを持っていたり、導こうとしてくれるツールがたくさんある。

 

 

紹介された総合病院に行きました。

妊娠、出産の過程でリスクがあったり、個人病院では対応が難しい人がたくさん受診されていました。

 

先生も慣れているので、とても淡々と対応してくれ、

「全然大丈夫ですよ!よくあることです。

経過によっては途中で手術になることもあるかもしれないし、腫瘍の計捻転があるかもしれない。

でもそうなったらそのとき対応すればいい。今心配しても仕方ないことですよ」

と。

 

恐ろしいことを淡々と言われましたが!笑

でも、ここに通院していれば安心だと思えて本当によかったです。

 

~続く~

長男の妊娠③~退職~

私が働いていた保育園は、わりと大規模園で、とても厳しいけれど愛のある園長先生と、にぎやかで何でもそつなくこなしてしまう主任。

そして、みんな仲が良く助け合いながらがんばってきた保育士のみなさん。

おいしい給食を作ってくれて、世間話をたくさんしてくれた栄養士のみなさん。

本当にたくさんの方たちに支えられて、

指導されて、

何とかやってこられました。

 

何度もくやしくて泣き、

悲しくて泣き、

でも子どもの前では笑顔でいなきゃいけない。

 

理不尽なことばかり言う親に、

何度も頭を下げる。

 

日々追われる保育に加え、行事が近づく度に増える仕事量。

残業。持ち帰り…。

それに比例しない給料。

 

つらくて逃げ出したくなったときも、

辞めたいと思った通りときも、

立ち止まれたのは、職場のみなさんがいたからでした。

何より、やっと園長や主任に認めてもらえたことを実感してきた頃で。

期待してくれて新たにクラスを持たせてくれて。

それを裏切るような気がして、本当に申し訳なかったです。

 

でも、自分の口で言わなきゃいけない。

ただ、婚前に妊娠してしまった、だけでは済まない。

退職となると、話は違ってくる。

それがどれだけ迷惑をかけることか、良く分かっていました。

 

私は覚悟を決めて、職員室に向かいました。

 

ドアを開けようとしたとき、廊下まで主任が出てきました。

「どうした?何かあった?」

心配してくれる優しい声に、涙腺がゆるみました。

「……もしかして、赤ちゃん、できた?」

「!!!!!」

 

「どうして、わかるんですか」

 

「先生たちのことはよーく見てるから。

  そんな思い詰めた顔してたらすぐわかる。

あとは、女の勘かなぁ。

でも、うれしい報告じゃないのかな?

何かあったのね」

 

ニシシと満面の笑みで話す主任が、神様みたいに見えて、

こういう人が人の上に立つんだな、

子どもたちの先生になるべきなんだな、

と、自分が恥ずかしくなりました。

 

入籍前に妊娠してしまったこと、

仕事の継続は不可能ということ、

全て話しました。

そして、何度も何度も謝りました。

 

園長と主任は、うなずきながら、優しい目で聞いてくれました。

私は、親に言い訳をしているような気持ちになり、なんて子どもなんだろうと思いました。

 

「先生。厳しいことを言えば、何でこの時期に、と思う。保護者にも、担任になって間もない時期に伝えるのは、よく思われなくて当たり前。」

 

「でも何より、先生と働けなくなるのが悲しい。これからもっと成長して、いい保育者になっていくのを見ていたかった。」

 

私は"はい"しか言えず、泣かないように唇をずっと噛んでいました。

そんな風に言ってもらえるとは思っていなくて、驚きました。

 

「1番大切なこと言うの忘れちゃった!

本当におめでとう。

赤ちゃんは今しか大事にできないけど

保育士は何度だってやり直せるのよ。

いつかまた一緒に仕事しましょうね。

 

そんなあたたかい言葉をくれました。

声を出して泣いたのは子どものとき以来かもしれない。

情けなすぎますが、号泣しました。

 

その日、職員会議がひらかれ、私の退職が伝えられました。

みなさん、私を気遣い、本当にありがたい言葉ばかりかけてくれました。

 

仲の良かった男の先生は

「もーそんな落ち込むなや!

うれしいことなんだから!

仕事の穴埋めなんて、どうにでもなる。

自分のことも周りのことも、もっと信じなって!

子ども、可愛すぎて、産んだら俺らのことなんて忘れるから!笑」

 

私は、本当に恵まれた環境で仕事をさせてもらい、幸せ者だと改めて感じました。

 

泣くだけ泣いて、これ以上落ち込んでいたら迷惑なだけだ!と吹っ切りました!!

 

保護者への挨拶を済ませ、

(園長先生のご厚意で、病気による療養ということにしていただきました)

引き継ぎの仕事を終わらせ、

子どもたちに挨拶とプレゼントを渡し、

園の写真を撮りまくり、

 

 

私は退職しました。 

 

~続く~

 

 

長男の妊娠② ~彼の反応と産婦人科~

仕事が終わるのが遅い彼に、夜電話をしました。

「妊娠…したみたい」

「えっっ………ほんとに?ん?なんで?

   えー?!!!」

てんぱりまくりでした。

結婚して、赤ちゃんを授かるのをのぞみ、

その報告をしたら

「ありがとう!やったね!!」

と感動してくれたのかな。

そう思うと少し悲しかったけれど、

この状況はしょうがないよなぁ(ToT)

 

「とりあえず、また連絡する!!

   体気をつけてね!」

と言って終わりました。

えっ、それだけ?!こっちにかけつけてくれるとかないのか?!

ぽかーーーん。

現実こんなもの?

もう!くやしい!泣いてやる!!

とまた一泣きしました(笑)

 

後から聞くと、私と似ているので、職場のことや私の両親への申し訳なさから考え込んでしまったそうです。

そりゃ、そうですよね。

でも、私の心が少し安心するような言葉がほしかったーー( ;∀;)

 

言葉ひとつで、前向きになれたり、傷ついてしまったり、そのときがプラスにもマイナスにも変わるから、大切にしなきゃなぁと思います。

きっと私が、喜んで、

「赤ちゃんできたよ(*^^*)

   順番違っちゃったけど、うれしいよ~」

なんてかわいく言えていたら、きっと違う応えが返ってきたわけだし。

今となってはいい思い出です。

まだきっと、お互いに幼かったんだろうな。

 彼の両親は、私や私の両親を心配していたようですが、とてもとても喜んでくれていました。

それだけは、本当によかったです。

両家の両親には1番に喜んでほしいから。

 

そして、ついに産婦人科に行きました。←まだ行ってなかったんかい。

地元の産婦人科で、とても人気のあるところ。

緊張していたけれど、病院で妊娠が確認できるのを楽しみにしていました。

むしろ、「どうか、無事に確認できますように!」と願って待合室にいました。

それは、毎日毎日、お腹の痛みは消えなかったから。

切迫流産?…そんな言葉も頭をよぎり、不安と、希望でごちゃごちゃでした。

 

周りにはお腹を大きくしたお母さんたちがたくさんいて、とてもキラキラして見えました。

お腹の中に、赤ちゃんがいるんだもんなー!

すごいなー、あとどのくらいで産まれるんだろう?

ふと、自分のお腹に手をあて、

"一緒にいてね"と伝えました。

心からそう思ったのを覚えています。

 

そして診察。

妊娠ですね。おめでとうございます

エコー写真を見せてもらい、豆粒みたいな小さな袋が見えました。

心臓が、トクン、トクンと脈打っているのをみて、初めて あ、生きてるんだ と思いました。命が、お腹の中にあるんだ。すごい。

胸がキューっと熱くなったのがわかりました。

「お腹の痛みは、切迫流産ですね。とても大事な時期なので、絶対無理しないでください。仕事は何をされていますか?」

 

「…保育士をしています」

 

「あぁ…そうですか。はっきりいって、やめてもらったほうがいいと思います。

そのへんは、よく相談して。」

 

妊娠しても、結婚をして産休に入るまでは働こうとしていたので、驚きました。

どうしよう。と思っていると、さらに、

 

「もう一つ、気になることがあります。

   これ、腫瘍なんですよ。良性だと思うんですけどね、今5~6センチあります。場所もよくない。それに子宮筋腫も5つくらいある。経過をみていかないとですが、お腹の痛みが強いこともありますし、違う病院で診てもらったほうがいいですね。」

 

淡々と説明され、紹介状を渡されました。

個人病院ではなく、総合病院へ行ってくれ、と。

わかってます、異常があったら安全なところへ行くべきなのは。

でも、あまりにも冷たく、流れ出作業のようだったので、悔しくてたまりませんでした。

 

紹介されたのは車で1時間ちょっとの総合病院。ここから私は、全部で4つの病院に転々と通院していったのです。

そんないきさつも、また書いていこうと思います(^o^)

 

とりあえず妊娠していた喜びと、病院への苛立ち、切迫流産と卵巣の腫瘍、筋腫。

わけが分からず、帰りの待合室では、

お腹の大きなお母さんたちが

遠く感じました。

 

~続く~

 

 

 

長男の妊娠① ~婚前妊娠してしまった~

おなかが痛い‼

まず初めに感じた体の違和感はコレでした。

当時、今の主人とは婚約しており、両家への挨拶や、職場への報告もしていました。

よーし、あとは籍を入れるだけ!という頃。

 

お腹の痛みがチクチクする中、生理痛かな?と軽い気持ちで仕事をしていました。

保育園でのその日の活動は、散歩 でした。

私は当時、年少さんを受け持っていて、

入園してやっと少し慣れてきた5月、年長のお兄さんお姉さんたちと長い距離を歩き、

綺麗な桜を見よう🌸という計画でした。

お腹…痛いな。でも休めない。

変わりはいないし、行くしかない!

笑顔をつくり、いざ!って時に。

思わず座り込んでしまうほどの、生理痛の最高潮の感じ!!

冷や汗が出て、うずくまりました。

そんな私に先生方は、

「ゆっくり休んで待っていて。大丈夫だからね」

と優しく声をかけてくれ、園で1人休ませてもらいました。

何かおかしい…。今まで味わったことのないような、胸のザワザワ感が押し寄せてきました。

そして何とか仕事を終えて、帰り道直行したのはドラッグストアー。

体が自然と、動いていて、妊娠検査薬を買いました。

生理まであと3日くらいで、まだ遅れていたわけではありません。でも、本当に何となくなのだけど。

 

家に帰り、私は実家暮らしだったので、母に見られないようにトイレに向かいました。

検査薬の反応を見るとき、

人生ではじめて、心臓の音がうるさい、おさまれ、おさまれ!!って涙ぐみました。

 

そしてくっきりと陽性反応が。

やっぱり…妊娠してる…

何も考えられなくて、泣くことしかできなかった。籍を入れて、結婚式をしてとか、

そんな順序を気にしているんじゃない。

子どもは欲しいし、素直に喜びたい。

でも、私には仕事があって、

それも「先生」と呼ばれる立場であって。

職場にはなんて?!

保護者にはなんて?!

子どもたちには?!

混乱して訳がわからなくなりました。

しかも、私はしっかり避妊していました。

言い訳になるから、当時誰にも言わなかったけれど、避妊を怠ったことはありません。

どうして?どうして?なんで?!

きっとうまくできていなかったんだろうな。

未だに謎ですが(*_*;

 

「お母さん、私、妊娠しちゃった」

まず、母に伝えました。号泣しながら。

「赤ちゃんできて、なんでそんなに泣いてるの?まずは喜ばなきゃ!」

と、少し涙ぐみながら、笑ってくれました。

そして、

「母親になるなら、子どものために覚悟決めなきゃダメだよ。泣いてる暇なんてない。

早く彼に連絡しなね。」

あ、そうだ!!まず彼に連絡しなきゃ(>_<)

私は彼より先に、親に伝えていたのです。笑

すると父も来て、

「順番ちがうけど、結婚も決まってたんだしただ喜べばいいじゃない。」

「仕事は迷惑かけるけどな。そこは自分で考えて、しっかり謝って、上司と相談するだね。」

 

本当に救われました。そして、まず喜んであげられなかったことや自分のことしか考えられなかったことに、反省しました。

気持ちの整理をして、落ち着いて来た頃。

よし、もう弱音は吐かない!

とりあえず彼に言わなきゃ!!

夜遅く、彼に電話をかけました。

 

~続く~

 

未熟者です。

はじめまして(*^^*)RINです。

もう1つ、ブログを書かせてもらっていますが、http://ryomamakun.hatenablog.com/

書きたいことがみつかったので、こちらでも綴っていこうと思います(*^ー^)ノ♪

 

私は山梨の短大を卒業後、地元長野に帰ってきて、保育士の仕事をしていました。

今、保育士の待遇問題や、職離れが問題になっていますよね。

私の場合は、待遇に言いたいことはたーくさんあったのですが(..)

仕事自体は楽しく、充実してやらせてもらっていました。

妊娠しても、続けていきたかったのですが、色々あり(また書きます)、結婚と妊娠を機に、退職してしまいました。

そして子どもを二人産み、来年には復帰です。保育士をするかはまだ未定です…。

 

子どもを産んで、何度も何度も、いろーんな人に言われたんです。

「保育士なら子供の育てるのなんて楽でしょ」

「保育士なら全部わかってるからいいよね」

「悩みとかあるの?」

「できるのが当たり前だもんね」

 

ホントにたくさん言われて、保育士仲間たちはみんな同じようにこう言います。

「保育士だって人間だ!感情だってあるんだー!」

ニコニコして一生懸命動きまわって、

でもそれはお仕事だから。

初めて母親になるときは、みんな初心者、みんな同じ目線。

知識はあるかもしれないけれど、自分が母親になるのは訳が違う。

 

子育ての仕方、失敗したこと、イライラしたこと、感動したこと。

そして未熟だけど働いた経験を盛り込みながら。

アナログ人間がブログを楽しみますので、

よろしくお願いします(*´∀`)